情報公開

高等学校通信教育規程 第十四条第一項に基づく情報公開

1.学科の組織及び収容定員、並びに通信教育連携協力施設ごとの定員に関すること。
課程 単位制による広域通信制課程 普通科
収容定員 840人
2.通信教育を行う区域に関すること
教育区域 全国47都道府県
3.通信教育連携協力施設の名称及び位置に関すること
学習センター 住所
徳島駅前学習センター 徳島県徳島市元町2-6コジマビル3F
徳島阿南学習センター 徳島県阿南市富岡町トノ町43-1
大阪都島学習センター 大阪府大阪市都島区御幸町2-3-26
福島南相馬学習センター 福島県南相馬市原町区栄町1-81
横浜保土ヶ谷学習センター 神奈川県横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘2-24-20
群馬学習センター
閉鎖予定
群馬県太田市西本町5-17 ハイツジョイフル西本町1C
東京清瀬学習センター
令和7年10月開設
東京都清瀬市元町1-7-8 B1-C

(2025年10月1日現在)

4.教員及び職員の数その他教職員組織に関すること
校長 1 教頭 1 教員 42(講師33含む)
事務長 1 職員 10 (内、非常勤職員 3) 臨時職員 0
学校医 1 学校歯科医 1 学校薬剤師 1 カウンセラー 1

(2025年5月1日現在)

5.入学、退学、転学、休学及び卒業に関すること
入学及び在籍状況
入学 63(男:34人 女:29人)
内、転・編入 31人
在籍 76人(男:41人 女:35人)
2025年3月31日卒業状況
卒業 0人 (2024年10月1日開校のため卒業者なし)
大学・短大 0人 (同上)
専門学校等 0人 (同上)
就職等 0人 (同上)
その他 0人 (同上)
2024年度内転校・退学・休学状況
転校 0人
退学 0人
休学 0人

(2025年5月1日現在)

6.通信教育実施計画に関すること
7.校地、校舎等の施設及び設備その他の生徒の教育環境に関すること
校地 徳島県三好市井川町井内西4896番地1
校舎敷地 3113.13㎡
校舎 みのり高等学校
校舎面積 2459.147㎡
施設 普通教室……6
家庭科室……1
理科室………1
図書室………1
保健室………1
特別支援室…1
教職員室……1
8.授業料、入学料その他の費用徴収に関すること
9.生徒の学習活動、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること
  • ・通い慣れたいつもの学習センターで、少人数対応のスクーリングを受けることができます。また学習センターには常駐の教職員がおりますので、わからない事はいつでも聞くことができます。
    (休日・夜間などを除く)
  • ・進路については、1年次よりキャリア関連の指導(個人面談)を行い、目標とする進路希望へと導き、3年次では進路の実現に向けて担任を中心に個々に応じたサポートをしていきます。特別活動などを通じて進路を考える大切なきっかけづくりをしています。
  • ・養護教諭やカウンセラーの先生との相談を予約することができます。保護者からのご相談も可能です。遠方にお住まいの方はお電話での対応となります。